昨日は休んでしまいました

休みがちになるのは悪いこと

もくじ

  1. 動画のアップロードができませんでした
  2. スマホが壊れた
  3. 代わりのスマホを探す必要が
  4. さいごに

動画のアップロードができませんでした

昨日、上げる予定の記事に挿入する動画のアップロードができませんでした。
ご存知(?)の通りこのサイトでは基本的に動画はYouTubeにアップしたものを貼り付けて使っています。
動画の貼り付け方法はいたって簡単で、GoogleDriveからYoutubeへインポートすれば完了です。
ですが、何故か昨日はいつまで経っても動画のアップロードが0%から進みません。
5月に携帯を変えたせいかな?と思ったりもしたのですが、2ヶ月前(7月ころ)にアップした動画もありますのでスマホのせいではなさそうです。
とりあえず、PCからのアップロードを試してみましたら遅いですが、なんとかアップロードできました。
原因はまだ調査中ですが、googleChromeのせいかもしれません。
他のブラウザでのアップロードを試みてないのでなんとも言えませんが、報告するようなことであれば、また記事にしたいと思います。

スマホが壊れた

以前も書きましたが、スマホが2台とも壊れました。
1台は液晶割れ
もう一台はバッテリー故障です。
ですが2台目のNexus5はバッテリーの故障かと思ったら、もう一つ故障箇所がありました。
端子の故障です。
今日、2回目の交換バッテリーが届きましたが、またしても充電がされません。
おかしいなぁ、また不良品かなぁ?と思ったんですが、他サイトの電池交換の様子を見ていると、どうもバッテーリー端子の形状が違うような気がしてきました。
で、よく見比べてみると交換に成功しているサイトさんの端子形状は「田」の字になっていますが、私のスマホは「円」の字になっています。
おそらく、「田」の字に足りない┴の部分でバッテリーを充電しているのでしょう。
そうとも知らずに不良品として返品して申し訳なく思います。

代わりのスマホを探す必要が

代替機がなくなって結構ショックでどうしようもないのですが、落ち込んでるばかりではいられません。
何かあったとき用に、代わりのスマホを用意する必要があります。
ざっくり見ましたが、Nexus5の修理には¥5,000~8,000程度、XperiaZ5の修理には¥15,000~20,000程度必要みたいです。
2台合わせると最大で約¥30,000ほど修理に費用が必要です。
だったら¥30,000以内で買えるスマホを見繕ったほうがいい気がします。
突然気づいたことなので、何を買うかは全く決めていません。
ただAnTuTuで100,000程度叩き出すスマホがほしいですね?贅沢でしょうか?

さいごに

ここのところついていない気もしますが、人間はアンラッキーな出来事ほど強く印象に残ります。
次回は良かった方の出来事を、記事にしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です