サイトリニューアル(プログラミングサイトのほう)

こっちは当分しません
もくじ
記事が多くなってきた
私のもう一つ運営しているサイト「Fourtec Method for Computers」ですが、最近記事が多くなってきたのでリニューアルしています。
特に、最近はJavaだけで100記事を超える量があり、学習サイトとしてはとても読みにくい形になってきています。
どこまで学習をしたのかとか、前の記事を参照にしたいとかいったときに私のサイトは適していないんですね、
ですので、見やすい形にリニューアルしたいと思います。
実際どうするのか?
大雑把に言うと、ブログの体をやめる形にしたいと思っています。
今までは、新着記事を中心にページを形作っていましたが、これからはトップページに記事の目次を置き、そこから目的の記事に行ける形にしたいと思います。
まあ、要は普通のホームページの体を成すようにらるということです。
更新少ないよ?大丈夫?
記事を量産しながら、サイトリニューアルができるほど私は器用じゃないので勘弁してください。
しばらくは、更新頻度も落ちると思います。
誰か私以外にサイトの管理人がいると楽なんですが、そんなことをすると誰のサイトかわからなくなるので、自分以外の管理人は置かないですけどね。
FourtecModelTrainsへの影響は?
こちらのサイトは変更する気がないので全く問題はないと思います。
上にも書いた通り、記事の更新頻度が減る程度の影響です。
Wordpressはたまに悪さをするので、まったくサイトが見れなくなることがありますが、それ以外では大丈夫だと思います。
↑これが一番たちが悪い
さいごに
結局、このサイトを閲覧してくれている皆さんがいるおかげで、サイトリニューアルをしようと思い立ったわけです。
多分検索ワードランキング1位を取得できていなければ、サイトのリニューアルなんて考えもしなかったと思います。
こちらのサイトを見ている方にはご迷惑をかけることはないかと思いますが、両方ご覧になってくださっている方には迷惑がかかるかもしれません。
申し訳ありませんが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。