妻のスマホも壊れた

アイキャッチは私のスマホ

もくじ

  1. Xperiaが壊れたのは2台目
  2. イオンタウン弥冨店
  3. 修理の人がいると症状が治まることってあるよね
  4. Xperiaは3台同時購入
  5. 異常発熱するXperia
  6. 義母は何も言わないけど
  7. Sonyブランドはスマホでは✖
  8. さいごに

Xperiaが壊れたのは2台目

先日妻のスマホが壊れました。
症状は電源投入→ホーム画面表示→シャットダウンとなり、操作ができない状態です。
後になって動画で症状を撮ろうかとも思ったんですが、その時はスマホが使えないのは困困ると思ったのでそんなことは思いつかず、さっさとドコモショップへ行きました。
なので、写真も動画もないちょっと寂しい投稿です。スミマセン。

イオンタウン弥冨店

ちょうど外出していた時に故障したので、故障時に一番近いドコモショップへ行くことにしました。
ドコモショップ弥冨店はショッピングモール「イオンタウン弥冨」の中にあり、待ち時間も様々な店に行くことができ退屈しないお店です。

修理の人がいると症状が治まることってあるよね

ドコモショップにつくまでは何度やっても症状が出てたけど、よくあるのが「修理の人が来たら突然治る」ということ。
ショップにもって言ったとたんに何もなくなったら困るなぁ、と思いつつ店員さんに見せました。
きちんと症状が出て(笑)、一安心?でした。
まあ、動いたのであれば家に帰ってバックアップとかとるんだけどね。

Xperiaは3台同時購入

今回壊れたXperiaは私と妻と義母の3人で同時購入しました。
もちろん端末の割引を多くするためです。
でも、最近次々に壊れていきます。
最初は私の(自業自得という話もあるが)次に妻の、ということは近いうちに義母のXperiaも壊れてしまうかもしれません。
多分、私のも破損しなくても故障していたかもしれません。

異常発熱するXperia

落下破損した私のXperiaも妻のXperiaも発熱が酷い個体でした。
端末を触ると10人中12人くらい熱い!といいます。絶対。
お湯くらい沸かせるんじゃないかって勢いです。
そこまで熱くなると、カメラの起動はおろか通常の動作も怪しくなってきます。
異常発熱は冬であれば冷たいものはたくさんあるので冷やしようはいくらでもあるのですが、今は夏なので冷やしようがありません。
外出中は異常発熱で怪しい動作をするXperiaを肌につけ体温で冷やし(スマホのほうが圧倒的に熱い)、だましだまし動かしていくのがやっとです。
私のもそうでした。なのできっと妻と同様に壊れていたでしょう。という言い訳(笑)
今のXperiaはあまり異常発熱を聞かないけど良くなったのかなぁ?

義母は何も言わないけど

どうなんでしょう?義母だけは全く不調の話を聞きません。
私たちと義母の端末の違いは「色」だけです。
義母の端末は「白」私たちの端末は「黒系」です。
このあたりに秘密がありそうな気がします。熱反射系と熱吸収系ですもんね。
色が同じだと間違えやすいからみんな違う色にしたけど、結局は白い端末がベストチョイスだったのかなあ?
2~3か月もすると結果がわかるかもしれません。

Sonyブランドはスマホでは✖

当時Sonyは日本のスマホの最後の砦だと思ってXperiaを買ったんですが、後悔した買い物の一つです。
使っていくうちに前のスマホのほうが動きがスムーズなことに気づいてがっかりしました。
でも使えないことはないので、頑張って使っていました。
落としたとき密かに「やった」とも思いました。

さいごに

もう絶対にSonyのスマホは買わない!ていうか日本製のスマホはもうダメですね。
Xperiaは新しくなるたびに重く、厚くなっていきますね。
それだけじゃなく、ダサいし、重いし、遅いし、厚いし、熱いし、余計なアプリは多いし!
嫌になります。
では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です