のびーるホースを買ってみた
ホースリールが壊れた
もくじ
引っ越してきた当初からあるんですよね
私のうちは私が住み始めるまでの数年間空き家だったこともあり、様々なゴミ等が存在します。
しかしながら、もともと存在する有益なものもあります。
それが今回壊れてしまったホースリールです。
引っ越してきて3年目まで保ったので、なかなか役に立ってはくれました。
今回、ホースの部分が劣化して折れっぱなしの状態になってしまったのと、ホースの口のプラスチックが劣化して水漏れを起こしてしまうようになったので、買い替えをすることにしました。
伸びるホース
今回購入したのは、
これ、伸びるホースです。
今回購入したホースは通常5mで水圧をかけると15mまで伸長するものです。
このようなふつうのものも考えました。
ですが、ホースを巻き取らなくてもいい手軽さと、どうしても伸び縮みするさまが見たかったので、伸びるホースの購入を決めました。
緑なんですけどねぇ
届いた商品をダンボールから開けてみるとなんと!
青色じゃないですか!まあでも何色でもいいんですけどね、
ただ、注文した商品と届いた商品の色が違うのはちょっと許せないかなって思いながら開封しました。
でも開封するとみどりのホースだったので一安心です(なにが?)。
使ってみる
早速古いホースリールを取り外して、この伸びるホースを取り付けます。
とてもコンパクトにまとまっていて好感が持てます。
で、水圧をかけてみると、面白いように伸びるんですよ。
妻は気持ち悪いと言ったましたが、確かにウネウネと伸びていくさまは気持ち悪いかもしれません。
動画を撮ってみたかったのですが、ホース持ちながらカメラを持てなかったので動画撮影は諦めました、すいません。
代わりといってはなんですが、伸びた状態です。
もとのホースリールは10m、今回のホースは15m、長くなっただけでも使い勝手が良くなっていて最高です。
ただ、伸び切ると結構硬くなるのでカーブとかは辛いかな?
あと片付けるときにはホース内の水をすべて抜く必要があるのも少し手間です。
今度家の裏手まで届くか試してみたいと思います(記事にするとはいってない)。
でも、リールにホースを巻き取る必要がないのはとても便利です。
蛇口のそばにクシャクシャって置いとくだけでいいから楽です。
さいごに
さんざん伸びるホースとか言ってたけど「MAGIC HOSE」ですね。
いろいろ「思ってたんと違う」事がありましたけれども、そこそこ満足の行く商品です。
でも、ホースの巻取りが苦でなければ、ホースリールを使ったほうがいいかもしれません。
私は伸びるホースで満足ですが、
では