ピアゴ多度店最後の日
ピアゴ多度店はさらにカオスな模様
もくじ
写真は1枚しかありません
去年の10月ころから閉店すると言っていたピアゴ多度店ですが本日(2019/01/20)を持ちまして本当に閉店することとなりました。
本当は一杯写真を撮ってきたかったのですが、つい閉店セールが楽しくて帰ってきてから1枚しか写真を撮影していないことに気づきました。
実際に撮影したものがこの1枚です。
最後の灯ってすごいですね
しかしながら、撮影を忘れてしまうほどの熱気が多度店最終日にはありました。
たった1枚の写真からもわかる通り、最大70%OFFの商品があり、どこでも人の山でした。
店内放送では「最後のタイムセール」なるものの案内がちょくちょくされていたのですが、人々の喧騒でほとんど聞こえません。
でも、放送が聞こえなくても特に問題はありません。
「犬も歩けば棒に当たる」ではなく「ピアゴを歩けばセールに当たる」状態でしたから全く館内放送は必要ありませんでした。
そして、館内放送の、枕詞で聞こえるのが「25年間にわたりご愛顧いただきましたが、誠に勝手ながらピアゴ多度店は本日をもって閉店いたします」というメッセージ、
私は3年前にくわなに移り住みましたが、ピアゴにはそんなに歴史があったんだなぁと思いつつ、経営状態によって閉店するのは勝手なことではないと思うと感じながら館内放送を聞いていました。
そんなこんなで最終日の熱気はものすごいものがあり、通常値引きされないものも値引きされるためそこいらじゅう人・人・人でした。
食べちゃいましたけど生鮮系の値段は相場からかなりかけ離れた値段でさすがに完全閉店だなと思いました。
特に王将の冷凍ギョーザが5パック498円にはびっくりしました。
戦利品はこちら
食料品は、ほとんどを保管してしまったので撮影をあきらめましたが(出すのが面倒臭い)、戦利品のいくつかを紹介したいと思います。
なべ焼き天ぷらうどん-50円–
この手の商品って、80円くらいが限界のような気がします。
しかも、てんぷらではなくわかめうどんとか、きつねうどんとかはっきりしたグザイが入っていない(失礼)がおおいですが、これはれっきとした「てんぷら」です。お買い得でした。
形態安定ワイシャツ-950円–
もともと1900円の半額で購入しました。
仕事に来ていくワイシャツがよれよれだったので2枚購入しました。
そこまでは安くないのですが近々新規のお客と面談があるので雰囲気づくりに購入しました。
そして靴下です。
なんとこれが1番お得で3足200円の50%引きで100円!
私の靴下は過剰在庫気味になりましたが、回転が速いので多いくらいがちょうどいいかと思います。
さいごに
立地を見るとピアゴ多度店は出入りが非常にしにくく、メインの駐車場が用水路で隔たれているため買い物客には不便な店だったと思います。
その分いつ行っても快適に買い物ができるという利点がありました。
出入りの不便さが取り除かれれば大桑道路と多度大社への道路付近にあるので工夫次第でどうにでもなると思ういます。
次はどんな店舗が入るんでしょうか?噂ではF☆マートが入るってことですがどうなんでしょう?
では