さわやか(嘘)ヒッコリーウエストに行ってきた
おいしいハンバーグ屋さん
もくじ
ハンバーグ大好きです
桑名に引っ越してきてからおいしいハンバーグ屋さんに出会ったことがなく、桑名エリアのダメなとこの一つに勝手に挙げていました。
まあ、でも妻の作るハンバーグがとてもおいしいのでそんなに不満はなかったんです。
「さわやか」があるじゃん
関東住まいのたいていの友人はそのように言います。
でも、遠いですよね桑名から、静岡県の真ん中あたりですよ?
川崎に寄生する距離の約半分、お店探したり、渋滞があったりするともう規制するのと変わらない時間がかかりそうです。
でもいずれは行ってみたいけど、子供が小さいのであまり現実的じゃない。
ヒッコリー「ファーム」
私はよく弥冨の「キンブル」にいくのですが、ここの交差点に「ヒッコリーウエスト」の看板があります。
当時若かった(40代w)私は「ヒッコリー」と聞いて地元の「ヒッコリーファーム」の仲間でピザ屋だと思ってました。
ヒッコリーファーム、ここです。
ピザのおいしいお店で、川崎在住のころはよく行きました。
ですが、友人の話やブログを見てそこがハンバーグ屋だと気づかされました。
ならばぜひ行きたい
皆さんの話を総合すると、おいしいハンバーグ屋であることはわかりました。
場所も確認しました。
ここですね、HPも確認してメニューも決めて準備万端です。
ですが、一つだけ見落として残念な結果になりました。
営業日の確認を怠った
とある木曜日の昼に時間が取れたので、準備が完璧だと思った私に思わぬ落とし穴がありました!
それは……、定休日の確認です!
今日は空いてるなぁ、昼時なのにと思ってましたが、下の画像の通りだったのです。
ちゃんと見ないとダメじゃん。
久しぶりのハンバーグ屋でうきうきしてたせいで、すっかり見逃していました。
完全にあほの子です。
まあ、気を取り直して別の日にでも行こうかとは思いましたね、
今度はすべてばっちり
今度は営業日も確認して、妻とヒッコリーに行きました。
空いている時間を狙っていったので(11:30頃)そんなに人もいなく、簡単に入店できました。
席に案内され、メニューを確認。
私は「なんちゃってグリルハンバーグ」、妻は「ジャーマンハンバーグ丼」を注文しました。
なんちゃってって何でしょうね?聞いとけばよかったな、
みんなが言うだけあって旨い
まずは、サラダとスープが来ます。
スープについては普通のコンソメスープで言うことは特にないのですが、実はこのサラダについているトマトが曲者です。
なんと、トマト嫌いの人でも食べられるタイプのトマトだったのです!
実は妻がそのトマトを食べられない人で、いつもはすべて私にトマトを渡してくるのですが、この日は「少しだけ食べてみようかな?」といって食べ始めたのです。
普通、苦手なものって自ら食べようとはしませんよね?それを自ら食べるって言うんですよ!?これだけでこのトマトがすごいことがわかります。
もちろん妻はおいしくいただきました。すごいぜこのトマト!
メインディッシュ
- なんちゃってグリルハンバーグ
- ジャーマンハンバーグ丼
鉄板の上に載っているので、いつも熱々。
そして肉の味がしっかりしていてステーキに近いような味わい。
でも、しっかりハンバーグとしてのおいしさもあるそんな感じのハンバーグです。
赤みの残ったハンバーグが新鮮さを象徴しているようです。
また、ハンバーグの上に大量に乗った青ネギが食欲をそそります。
卵黄を割って混ぜて食べた時のことを想像するとよだれが出てきそうです。
レアが苦手な人のために焼き加減は変えることができるようです。
次回はこれにしよ
さいごに
ちょっと変わったハンバーグもあり、王道のハンバーグもありとても楽しいお店です。
もちろん味に妥協もしていないようなので、きっとどれを食べても満足できると思います。
っていうか、絶対次も行くもんねってことで
では