ベトナム料理「Ao Dai」に行ってきた

まさか金がないとは

もくじ

  1. 昼食にAoDaiに行ってきました
  2. 店内では驚愕の事実が!
  3. その後もう一つの事実が!
  4. で、ベトナムコーヒーを頼む
  5. お客様の前でドリップしてくれるコーヒー
  6. さいごに

昼食にAoDaiに行ってきました

この前、ずっと気になっていた国道1号線沿いにあるベトナム料理屋「AoDai」、ちょうどお昼時で空いていたので立ち寄ってみることにしました。

場所はここです。

ランチ営業もしているらしいので勇んで店内へ入りました(すげー腹減ったなぁ……)。

店内では驚愕の事実が!

メニューをもらうも値段が一切書いていない!
これはもしかして、ぼったくられてしまうのか?と思いメニューをめくります。
相変わらず写真が少なく申し訳ないのですが、ちょっとびっくりして写真を撮り忘れました。
どうやら、メニューはランチの写真で価格表は別ということで、気づくまでオロオロしていました。

その後もう一つの事実が!

ランチは450円~950円と割とリーズナブルだったのですが、財布を覗いてびっくり!
なんと400円しか入っていません。
ランチ食べられないじゃん!
普段はICカードかクレジットカードで買い物をするので現金には無頓着でした。
どうやらカード払いはできないようなので、そのまましれっと出て行ってしまってもよかったのですが、店員さんがなかなか親切でしれっと出にくい!
メニューについてフレンドリーにいろいろ解説してくださるので出にくいこと出にくいこと、普段ならウェルカムなんですけどね。

で、ベトナムコーヒーを頼む

メニューを見てるとベトナムコーヒーの文字が!
値段は350円、実に普通の値段ですが現金のない私には救いの女神でした。
コーヒーを頼むことにしました。

お客様の前でドリップしてくれるコーヒー

ベトナムコーヒーは(ここの店舗だけかもしれませんが)お客の目の前でドリップしてくれます。
こんな感じです。
ドリップから2分後に器具を取り外します。
外すといたって普通のコーヒーです。
味はぬるっとした感じでいってみればトルコアイスの舌触りに近い感じです。
砂糖が入る前から少し甘みがあり、砂糖を入れるととても甘いコーヒーになります。
ですが、しつこい甘みではないので最後までおいしくいただけました。

さいごに

所持金が少なすぎ(小学生か!)たせいでAoDaiで食事をすることはかないませんでしたが、ほかの人が食べてるのを見るととてもおいしそうでした。
その後はカードの使えるお店で無事に食事を済ませ、帰宅しました。
皆さん、所持金には十分に注意しましょうね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です