なにもないこと

何もないことを記事にするのは難しい
もくじ
今日は何もしなかった
私、昼寝とかはよくするほうなんですが(さすがに仕事中はしませんよ)、今日はたっぷり寝ました。
何しろ朝食、昼食、風呂以外はほとんどすべて寝ていました。
さすがに少しは何かしましたけど、こんなにゴロゴロしたのは何年ぶりでしょう。
緊張の糸がほぐれたというか、まさにそんな感じです。
今日の予定
今日ももう終わろうとしているのに、予定とかって
何をするつもりだったのかというと、まずは室内灯未装着の車両に室内灯を取り付けること。
豚の角煮を作ること。あ、これは多少すすめました。
うーむ、何かやるつもりだったんだけど、それすら忘れるほどのんびりしています。
でも今日やるつもりだったのは、ほぼおじゃんになりました。
どうしよっかな?自分の趣味の予定なのでただ遅れるだけでいいんですが、
鉄道模型のサークルとかに入ると気合が入っていいのかもしれませんね。
桑名市近辺に鉄道模型のゆる~いサークルってないでしょうか?
とにかく今日は予定がだいぶ狂ってしまいました。
昼ははま寿司へ
朝の2度寝を楽しんでいると、妻が「はま寿司」に行きたいと言い出しました。
はま寿司はキャンペーンの一つとして、「有名声優ナレーションキャンペーン」をやっていて、聞きに行きたい(寿司が目的ではない)というので、私も興味があったため行くことにしました。
今回はもう4回目でヒントは下記の動画にあるそうです。
https://youtu.be/wJ7VKXrfVBs
このシルエットはもしかして?
アイデンティティの田島だったらすごい裏切りですよね(笑)。
しかし軽い裏切りを受ける
「ご注文ありがとうございました」とか「注文ボタンを押してください」「まもなく到着します、おとり忘れにご注意ください」ですよ?
普通!!例えば「注文してくれてありがとな!」「注文ボタンを押してくれよな!」「寿司が来っから取り忘れるんじゃねぇぞ!」「ドラゴンケースに入れてね(これは違う)」とか言ってほしかったですよね。
代表作はいろいろあるかもしれませんが、やっぱりドラゴンボールの孫悟空が野沢雅子さんの代表作ではないでしょうか?
野沢雅子さんの普通の声は少し寂しかったなぁ、「気合入ぇってねぇとただのBB〇じゃねぇか!!」と思ってしまいました。
おそらく、野沢雅子さんを期待していない普通のお客様のための配慮だとは思うのですが、その辺はぶっちぎってほしかったですよね、はま寿司。
で、やっぱり寝る
帰ってくると、睡魔に襲われます。
ここでまた惰眠をむさぼるわけですよ、夜まで。
で、今日の一日はおしまい。
この記事を書いている時ですら眠い。どうしちゃったんでしょう?
さいごに
悟空さみてぇに気合入れねぇとダメっちゅうことだな!
おっしゃ!気合を入れて明日はいっちょやってみっか!!
明日かよ……、
では