モニターが……、(こちらで営業開始しました)

なんかモニターが死にかけてるっぽいです。
もしかしたらPCかも、
何しろ画面がちらついてしようがないんですよ、
設定等をいじりましたが

ディスプレイに行って

こうして

モニターのリフレッシュレートまでいじったのにほとんど変化なし、
ただ、モニタのテスト画面ではチラツキがないので、PC本体かケーブルの可能性が大きそうです。
せっかく、サイト移転して、いろいろ始めようと思ったのにこの仕打ち、

自分のところはノートPCに外部のモニタを繋いでデスクトップのように使っているので、最悪ノートのみで使えば問題ないかなと
我が家のノートは本体とモニタ部が切り離せる珍しいノートなので症例が少なく、いつも困りますね、
TX201LAって型番のPCなんですが、使っている人っています?

javaを学習してCも使えるようになって楽しくなっては来ているんですが、PCがこれじゃあね
4年落ちのモデルなので、開発をやるなら買い替え時なんでしょうか?でも、お金ないorz

でも、頑張ってSSDに換装はしてるんですよ。HDD500GB→SSD256GB(PLEXTOR)容量減ってるじゃん!
メモリ交換の方法知ってる人いないかな?せめて8GBにはしたいです。
知っていればもう少し延命できると思うのだけど、って画面のチラツキの話題していたはずなのに!

この情報の少ないPCをそれでも大事に扱ってきたつもりなんです。
他にユーザーがいれば情報を共有できたらとも思っています。
海外のサイトでも情報が少なくって困ってます、外国語はほとんどできないし、

なんでこの子(TX-201LA)の話題を出したかって言うと、いままでPC周りの不調はこの子なんです。
だから多分今回のチラツキもこの子に違いないと疑ってしまうんでうすね、
でも、手のかかる子ほど可愛いっていうかなんというか、

今まで買ってきたノートPCで分解整備までしたのはこの子が初めてなのでやっぱり少し愛着がありますね、
でも、買い換えるなら手のかからない子のほうがいいかも、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です