新しいPCが届きました!① PavilionPowerがとどくまで

実は10月24日に来ていたのですが、嬉しくて写真とか、記事をかいていたらこんな日になってしまいました。

    目次

  1. 発送日決定の10月19日
  2. 発送日の10月23日
  3. 配達日の10月24日①
  4. 配達日の10月24日②

発送日決定のの10月19日

10月19日頃HPよりメールがありました。
以下の通りでした。

FMT店長様
お世話になっております。
HP Directplus 楽天市場店でございます。
先日は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。ご注文いただきました商品の発送日を下記の通りご案内いたします。
[発送日]2017年10月23日伝票番号につきましては、発送日当日の午後にご連絡させていただきますので
恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

ご注文いただきました内容につきましては以下の通りです。

以下発送詳細等のため略

「発送23日なら24到着じゃないか!設定して誕生日には使えるぜ!」
とか思ってウキウキしていました。

発送日のの10月23日

やはり、HPより以下のようなメールが来ていました。

FMT店長様

お世話になっております。
HP Directplus 楽天市場店でございます。

ご注文いただきました商品を本日発送いたしました。
配送会社、伝票番号は下記になります。

[お荷物伝票番号] 123412341234(適当に変えました)
[配送会社] ○○運輸(これも以下ry)

お客様ご不在の際には、「不在連絡票」を置いて参りますので
不在連絡票の案内にて再配達日時をご指定下さい。

以下発送詳細等のため略

とのこと、10月22日は台風が直撃したため、配達遅延があると心配してましたが、遅滞なく発送されていることを宅配便の追跡サービスで確認して一安心。
HPの「Made By Tokyo」が指すTOKYOは東京都立川市なのを知っていたため、明日10月24日朝には到着するだろうと思っていました。
これが、甘かった…、

配達日の10月24日①

もうこの日はウッキウキでした。
妻に荷物を任せ、出かけました。
お昼頃、妻に荷物の確認をしたところ「来てない」と言われました。
宅配業者の追跡サービスで確認すると「配達中」のステータスが表示されていました。
近いうちに荷物は届くだろうと放おっておきました。
夕方帰宅しても、荷物はまだ届いていないとのこと。
不安になって宅配業者に連絡すると「台風により発送業務が遅延しています。あなたの荷物はまだトラックにも積めていない状況です。」と言われました。
何?!ここで台風の影響が出るのか!と思いました。
宅配業者に天災のことで文句を言っても仕方がないので自分の荷物が積載されていないなら集配所まで取りに行くと連絡し、電話を切りました。

配達日の10月24日②

集配所に向かうと数人の列があり、おそらく同じような用件で来ているのだろうと思いました。
こういう集配の遅れが生じると文句を言いたくなる人は多かれ少なかれいるのは当然で、一人は冷凍の荷物の配達状況に文句を言っていました。
脇でなんとなく聞いていると、そんなに遠くない場所に荷物を届けたが届け先にはまだ到着していない。今日中に必要なのにどうしてくれるんじゃ!と言った内容でした。
死者が出るような悪天候の影響で集配が遅れているのですから、そんなにギャーギャー言うことはないと思います。
まず間違いなく集荷時に配送遅延の可能性は示唆されているはずですから、「見通しが甘い」というほかはありません。
どうも遠い場所ではないようですし指定した時間に届ける必要があるなら、自分でその場所まで持っていけば状況を考えれば持っていくのがベストな選択だと思います。
そんなやり取りを聞いていて、イライラしてくると別の職員さんが出てきたので、自分の状況を説明し荷物を持ってきてもらいました。
取ってきてもらった荷物は2個口。
あれ?何か別の配達頼んだかな?と思ったら両方の荷物にHPの名前が、
一つにまとまらない梱包なんだろうなと思い、荷物を手に帰宅しました。

新しいPCが届きました!②へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です