なんかやる気でなくって
さて、Adsenseから垢BANされてから結構経ちました。
BANがショックだったのと、仕事が忙しかったのもあるんですが、すっかりブログのことを忘れ去っていました。
実際は次の手立てを考えないといけない時期に来ているんでしょうね、
もくじ
- 他の広告収入の手立てはないのか
- ないならどうやって運営していけばいいのか
他の広告収入の手立てはないのか
いままで広告がBANされるなんて考えたこともなかったので、代替手段なんてものは考えていませんでした。
GoogleAdsenseさえあれば安泰だと思っていましたから、
実際、広告収入としてのGoogleAdsenseは結構侮れないものがあります。
ほかのAdsenseのような広告収入の手立てを調べましたが、Adsenseに勝るものはありませんでした。
特に、収益面では2倍から3倍くらいの違いがあり、さすがGoogle様といったところでしょうか、
ほかにも、実際に現金化されるまでの時間とか、審査の厳しさとかも入れると、圧倒的な違いになってきます。
審査の厳しさは、Googleも負けてはいないのですが、精度や審査完了までの時間が全く違います。
というわけで、見ただけで収入になる広告はAdsense以外は全く役に立たないということがわかりました。
ないならどうやって運営していけばいいのか
Adsenseのような 見ただけで収入になる広告以外の成果型の広告にすればいいかと思いました。
私のような弱小のブログでももしかしたら一発くらいは目があるかもしれません。
ただ、これには少し抵抗があります。
この方法を完全に実行してしまうと、ほぼ広告を置くだけのサイトになってしまいます。
本来は鉄道模型や地域の情報を発信して運営費を広告でまかなえればいいのですが、収益のためのサイトにする必要性が少なからず出てきてしまいます。
そうすると、お金稼ぎのための記事というものをたくさん書かなくてはいけません。
正直とても苦痛で、なるべくなら避けたいです。
とりあえず、本業の収入だけでもこのサイトは何とか運営できるので細々とやっていは行きたいと思っています。
楽しいものを楽しくやらないと意味がないですもんね