風邪を引きました

胸が苦しい

もくじ

  1. 風邪を引きました
  2. それでも仕事はします
  3. 流石にブログはきつかった
  4. どうやら湿気不足のようです
  5. 腕が痛い
  6. さいごに

風邪を引きました

ていうか何回書いてるんでしょう、私は。
火曜日の夜からなんとなーく調子が悪いとは思っていたのですが、水曜日の夜に発症しました。
発熱がないので、大したことはないと、高をくくっていたわけですが、コレが甘かった。
木曜日は立ち上がるのがやっとで、「風邪の症状ってこんなに重くなるのか~」ってつくづく思いました。
まあ、年齢のせいもあるかもしれませんけどね、

それでも仕事はします

もちろん社会人なので仕事には行きます。
一応講師が仕事なので、生徒に不安をかけないという意味では仕事を休むという選択肢もあったかもしれません。
ですが、フリーランスの身としては直接収入につながるので、クライアントが来ないでくれと言うまでは極力勤務します。
正直、我が子に心配されると「休もっかな~」なんて気になりますが、家庭を守る身としてはそうも行きません。
なんとか気力を振り絞って仕事に勤しみます。

流石にブログはきつかった

ただ、かなり無理をして仕事をしているので、体への負担は大きいようです。
当然帰ってくるとぐったりで、何も出来ません。
極力毎日更新を考えているこのサイトですが、2日も更新をサボる羽目になってしまいました。
もうね、PCのメールチェックすらも出来ないくらいでした。
今日はなんとか記事を書いていますが、文字だけになりそうです。

どうやら湿気不足のようです

さて、咳が止まらなくてのどが痛いのですが、どうも原因は乾燥によるものだと思います。
なぜなら、入浴中は咳がピタリと止むのです。
あんなに何度も出て、私の胸を苦しませてきたあの咳が!
今この記事を書いている最中も咳がちょくちょく出ています。
仕事仲間はマイコプラズマ肺炎じゃないのかと心配してくださいました。
とはいえ、私はおっさんなので罹りにくいですし、もし罹ったとしたらもっと重症になっていると思います。
ただ、普通の肺炎になる可能性は捨てきれないので少し心配です。

腕が痛い

たかだか1000字程度の記事ですが、この記事を書いているだけで結構腕が痛いです。
プログラミング講師って実はほとんどコードを書きません。
みんなのコードを見て合ってるか間違っているかを確認するだけの簡単なお仕事です。
なので、仕事中は腕の痛みはありませんでした。
もちろん、教壇に立ったりコードの解説などもしますよ。

さいごに

こんなにつらい風邪は久しぶりです。
皆さんは体調管理に十分留意して病気などにならないよう気をつけてくださいね。
では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です