スマホが割れた

先日、スマホを落として割ってしまいました。
こんなに簡単割れるとは……、もうすぐ分割が終わろうというときにこの故障は痛いです。
なんとかならんもんかねぇ?
もくじ
なんで割れたかというとですね
荷物を運んでいる最中に、ポケットからポロッと落とたわけです。
で、たまたま点字ブロックの角にスマホが落ちまして、「点字ブロック」こいつですね、この画像はネットからいただきました。私が落とした点字ブロックはもっと半球状の点がたくさんあるタイプのやつです。
パキッ!とか小気味いい音がなったわけですよ。
でも、裏面に傷はないし、大丈夫だろうということで、恐る恐る表面を見ました。
じゃーん!
バッキバキですorz。
タッチパネルは完全に死んでいて、動きません。
かろうじて左右のボタンのみ動きます。
この写真はスマホの画面からこれ以上ガラスが飛散しないようにセロテープで補修しています。
もうショックです!分割金も後2ヶ月で終わりだと言うのに(でもこの時は当月いっぱいだと思ってました)。
修理するか否か?
とりあえず、このままでは困るので、近くのドコモショップへ行きました。
受付人数は4人でした。(この辺はスマホがないので写真が撮れません)
「修理に詳しいものが参りますのでお待ち下さい」とのこと、その間にデータのバックアップを取ってください。
と言われたので、指示に従い待つことに、バックアップはものの5分で出来ました。
OTGケーブル(ドコモショップで借りました)でマウスを挿した場合は動くんですね。
さて、修理に詳しいものとは?その場で修理してもらえるんでしょうか?
とか思いつつ、約2時間。本気で暇です。
ドコモショップに展示されているほぼすべての機種を一通りいじってもまだ時間が余ります。
その間、機種変に関することを考え始めます。
DocomoWith対象機種にしようかな?
ハイスペックスマホにしようかな?
などと、カタログを見ながら考えたりしていました。
かなり時間が経つと男の人が現れ、修理を提示してきました。
修理代5400円、機種交換代金8560円とのことでした。
ってかさぁ、修理代金の提示だけなら詳しい人いらなくね?
機種変更についても訪ねてみたらDocomoショップで機種変をする場合、手数料10800円かかるって意味わかんないし、
私は、携帯補償サービス入ってるんですよ!
昔なら、新しい交換端末をよこして「はいどうぞ」でした。
料金を告げられて本当にショックでした。
そんなことより待たせすぎです!
待っている間もMobileSuicaの契約を停止したんだぞ!
Suica使えないじゃないか!!フザケンナ!!!!
腹が立ったので、その場は修理しなくていいと言って帰りました。
その後
修理不要と言ったのはいいが、スマホがないと困ります。
家を探してもスマホないんですよね。
壊れた古いiPhoneならあるのですが、これも直すのは癪に障ります。
3GSと4S(出てこなかった、どこいったんだろ)ですからね。
このころのiPhoneはsimロックバリバリですしね。
周りを見渡すとNexus5がありました。これにデータを移せば完璧!
MobileSuicaは使えないけど、しばらくはしゃーない。
こいつで、分割金の終了まで待つことにしましょう。
docomoオンラインショップなら機種変代無料ですしね。
今のXperiaになにか画面を表示させるとこんな感じです。
赤い……、
さいごに
みなさんも携帯の落下には注意しましょうね!
だいたい、いつも気をつけてはいるんですが、ちょっと気を抜いたときだけ落ちるんですよ。
不思議なものです。マーフィーの法則ですかね(ふるいな)。
画面を割ったのは初めてなので、かなりショックでした。
では