また出張
4月5月と出張していましたが、また今月に入って出張ということになりました。
前回は新宿でしたが、今回は横浜です。
3週間の出張ですが、土日は自宅へ帰るというハードスケジュールで桑名~横浜を3週間で3往復するということになりました。
前回の出張はホテルではなく、宿泊所でしたのでwifiがなくブログの更新ができずに1か月ほど更新ができずにいましたが、今回の出張ではホテルに宿泊できたのでwifiがあり、大変快適なインターネットライフが満喫できます。
てなわけで、今回の様子を少しでも記事にできたらいいなと思います。
今回の出張先は横浜ですが土日には桑名に帰る必要があるため、帰宅を最優先して毎週新横浜に宿泊することにしました。
横浜宿泊だと宿泊料金も高いし、新横浜までのアクセス性も悪く横浜近隣だと新横浜までに乗り換えが発生してしまうことから、直接新幹線に乗れる新横浜を選択しました。
今回のホテル

宿泊してるところは名前を公表するといろいろ問題がありそうなので伏せておきますが、結構広く快適なところです。
ここに泊まったことのある人であれば、ここがどこだかすぐにわかると思います。
このホテルは去年フルリニューアルしたばかりなので、設備がきれいで気持ちいいです。
ですが、人の見えないところまで観察してみると、リニューアル前の姿が浮き上がってきます。
そして、このホテルがそんなに高級なホテルではないなということも設備の管理状態ですぐにわかってしまいます。

さて、一見壁に推知付きのコンセントとUSBの充電口があり、大変便利でリッチな感じがします。
私も大喜びでUSBの充電をしました、が、よく見てください↑差し込み口が壊れてしまっています。
上下の口のうち上のほうの差し込みが折れてしまっています。
スマホを刺しても充電が始まらないので「おかしいな?」と思って確認したらこのようになっていました。
下の口のほうは一見問題なさそうですが、やはり充電できませんでした。
この充電口の注意書きを見ると両面どちらでも挿せるようになっているようなのですが、たぶんこの便利さが破損の原因になっているのだと想像します。
実際私も両面挿しのUSBコンセントを持っていましたが、差し込み時に結構無理な力がかかっていたみたいで、半年くらいで壊れてしまった記憶があります。
本来向きがあるものを無理やり向きなしでも使えるようにしたせいで元の強度が保てずに壊れてしまったのだと思います。
特にホテルだと誰が使うのかわからないので余計に壊れやすくなると思います。
さいごに
今回の出張は、最初に書いた通りハードスケジュールなので横浜で遊ぶことができないのがちょっと残念です。
ただ、なんとかブログの更新ができそうではあります(ネタはわかりませんが)。