ナロウィン列車登場
ナロウィン列車
もくじ
10月4日より運行開始
三岐鉄道北勢線で10月4日~11月1日までハロウィン仮装をしたナロウィントレインが運行されます。
今年初めてナロウィントレインを見たのでびっくりしました。
私は名古屋に仕事へ向かう朝にしか見れません。
最初に見たときは、北勢線は色々なイベントに参加して頑張って収益をあげようとしているのだなぁ、と思いました。
今年から始めたのかな?と思っていたのですが、どうやらハロウィンラッピングは毎年行われているようです。
10月28日には「くわハロ」があります
10月28日には桑名のハロウィン「くわハロ」が行われます。
くわハロはアピタ桑名店の駐車場で開催されます。
それに合わせて、北勢線のナロウィントレインのイベントをします。
イベント概要
この日に北勢線に乗ったお子様にお菓子のプレゼントがあるみたいですね。
あと、くわハロで使える抽選券の配布もするみたいです。
コスプレはしたくないなぁ
ハロウィンっていうとついて回るのが「仮装」ですよね?
でも、仮装は自分が似合わないのでやりたくないです。
きっとうちの娘は喜んでやりたがることでしょう。
ちゃんとナローゲージをアピールしている
ナロウィントレインはただ、かぼちゃの仮装をしているだけではなく、自身がナローゲージであることもしっかりアピールしています。
西桑名側からはわかりませんが、
阿下喜側からだとしっかりわかります。
先頭車両に書かれた「762」の文字!自分がナローゲージ(軌間762mm)だということを表しています。
顔は西桑名側のほうが可愛いと思いますが、いかがでしょうか?
さいごに
いつもさいごにって書いてますが、まとめでもなんでもないんですよね、
ただ、なんとなく記事の最後であることを示しているだけな気がします。
10月28日は日曜日ですが、臨時の仕事が入らないことを祈り、当日ナロウィントレインに乗車できるようにしたいと思います。
では