蒲田の知人宅へ行ってきました。駅メモ!レキシコネクトコラボ
川崎北部~蒲田方面でメモ!レキシコネクトコラボで取れる城等をレポートしてみます。
目次
ルート
川崎北部にある私の実家から蒲田近辺にある知人宅までになります。
おおまかに、南部沿線通り~246~環状8号線のルートです。
チェックできる城・城址
神奈川県川崎市
枡形城(ますがたじょう)
この場所は電車からのチェックインは難しいと思います。
枡形城は川崎市多摩区にある「生田緑地」内に存在します。生田緑地に入る信号機の辺りからチェックインができると思います。
確実なのは生田緑地に入ることですが、入場料がかかってしまいます。
東京都世田谷区
瀬田城(せたじょう)
東急田園都市線二子玉川駅より北に進み、大山街道と国道246号線が合流した東側にあるお寺、行善寺がポイントです。
田園都市線か大井町線に乗車してチェックすれば普通に取れると思います。
東京都太田区
鵜木氏館(うのきしやかた)
東急多摩川線、鵜の木駅と下丸子駅との間にある光明寺が鵜木氏館のポイントです。
多摩川線に乗ってチェックインを続けていれば普通に取れていると思います。
斎藤氏館(さいとうしやかた)
京急蒲田駅南西すぐにある妙安寺が斎藤氏館のポイントとなります。
電車なら京急蒲田駅からチェックできると思います。
行方氏館(なめかたしやかた)
梅屋敷駅から南西に200mくらいの場所にある円傾寺がその場所になります。
最初は全く読み方がわかりませんでした。ふりがながふってあるとおり「なめかた」と読みます。
大井氏館(おおいしやかた)
京浜急行梅屋敷駅から徒歩で東の方へ10分ほど歩いた場所にある堀之内三輪神社がその場所になります。
産業道路と第1京浜の中間あたりにあり、ちょっとわかりにくい場所にあると思います。
八幡塚砦(はちまんづかとりで)
京浜急行六郷土手駅より国道15号線を北へ200~300m進むとある六郷神社が最寄りのポイントになります。距離的に六郷土手駅からでもチェックできると思います。
さいごに
さすがに南関東!7つの城がチェックできてしまいました。
三重県ではこうはいきません。
なんとか60箇所目指して頑張ります!