駅メモ!レキシコネクトコラボ 桑名~川崎(中央道経由)

今回、ひょんなことから桑名~川崎間を中央自動車道経由で移動することになったので、駅メモ!レキシコネクトコラボの観点からその時のレポートをしたいと思います。

目次

  1. 移動するきっかけ
  2. 取れたポイント
  3. さいごに

移動するきっかけ

昨日の記事でも書きましたが、1月3日の帰省に際し、東名高速道路の御殿場インターチェンジ~横浜町田インターチェンジ間の渋滞予測がひどいことになっていたので、渋滞を避けるため、中央自動車道経由で規制帰省することになりました。

取れたポイント

たまたまかもしれませんが東京都まで、ほとんどチェックできませんでした。
近隣情報も全く出なかったので、もしご存じの方があれば情報をください。お待ちしています。
しかしながら、東京都では2箇所チェックできました。

東京都八王子市
左入城(さにゅうじょう)

どうしてもピンポイントでチェックピンが落とせなかったため、となりの村内美術館の位置になっています。
八王子インターチェンジからすぐの場所です。

東京都国立市
保谷城(ほやじょう)

 JR南武線の谷保駅か谷保天満宮の方向にしばらく歩くと、城山公園として整備された一区画があり、その場所が保谷城になります。
中央自動車道からは国立府中インターチェンジの近くです。

さいごに

妻が運転をしているときは私が、私が運転しているときは妻が駅メモ!をプレイしていましたので、プレイ精度やチェックイン間隔等が違うため、取り逃しがあるかもしれません。
とくに、長野~山梨間は山間部のため、電波が届かずにチェックインそのものが出来ないことも多くありました。
この辺に城や砦があると取り逃しをしていると思います。
三重、愛知、岐阜、長野、山梨、東京、神奈川と1都6県をまたいだにもかかわらず、チェックインでいた城が2箇所というのも少なすぎるので、またこのルートを通ることがあれば追加報告をしたいと思います。
60ポイントの道程は遠い…、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です